食育の推進
第2次高知市食育推進計画
市民の健康を守り,市民自らの取組を支援するため,平成21年度から25年度を計画期間とする「高知市食育推進計画」の評価と課題の把握を行い,国の「周知」から「実践」へというコンセプトを取り入れ,本市の特徴を活かした「第2次高知市食育推進計画」を策定しました。
高知市食育推進会議
高知市食育推進計画を作成し,その実施の推進に関する事項,食育の推進のために必要な事項を協議及び調整を行うことを目的に,高知市食育推進会議条例に基づき,平成30年1月1日に設置しました。
高知市食育推進委員会
高知市のめざす「食とひとがつながり輝く元気なまち」の実現を図るために, 食育に関係する市役所内の部局で構成し, 平成21年6月に設置しました。
委員会では各課の食育推進にむけた取組や, 庁内および地域や企業・関係団体との連携した取組に向けて意見交換を行っています。
委員会では 毎月19日の食育の日に食育だよりを発行しています。
身近なところから食育を考えてみませんか?
毎月のおたよりはこちらから
↓
食育だより 「わたしから始まる高知の食育」
食育推進における取組の柱
第2次高知市食育推進計画では,「健康づくり」と「体験活動」の2つの柱を「共食」という土台に立て,食育活動に取り組んでいきます。
食育応援ネットワーク「こうちし食育やるぞねっと」
「食育に参加したい!」方,「食育をやってみたいので,手伝ってほしい!」方いらっしゃいませんか?
「こうちし食育やるぞねっと」は,食育を考える「ひと」同士がつながることを応援します。
食育に興味がある方,取組んでみたい方,ぜひ参加・登録をお願いします。
くわしくはこちらから→ 「こうちし食育やるぞねっと」