本文
「土佐から始まる環境民権運動推進協定」を締結しました
11月12日に市内の量販店・市民団体等・高知市の三者で「土佐から始まる環境民権運動推進協定」を締結しました。
この協定は、次世代の子どもたちにより良い地球環境を引き継ぐために、高知市と量販店、そして市民団体等がお互いの役割を認識し、スクラムを組み環境活動を推進することで、持続可能な低炭素・資源循環型都市「高知市」の形成に取り組んでいくものです。
取り組みの推進に当り、市民のみなさまのご協力をお願いいたします。
協定内容
事業者の役割
次に揚げる取組を可能な限り実行し、地球にやさしい事業活動を推進します。
- レジ袋の削減に向けた取組
- レジ袋以外の容器包装の削減のための取組
- ペットボトルをはじめとする再生可能なプラスチック類等の店頭回収による自主回収・リサイクルの推進
- 環境・リサイクルを考慮した商品の積極的な販売
- 店舗や事業所でのごみの減量、適正な分別及びリサイクルの実施
- 従業員への環境教育や啓発活動の実施
- 食材の地産地消の推進
- その他資源循環型社会の形成に向けた事業活動
イオンリテール株式会社イオン高知店 | 協定書 [PDFファイル/584KB] |
株式会社エースワン | 協定書 [PDFファイル/578KB] |
株式会社エヴィ | 協定書 [PDFファイル/575KB] |
こうち生活協同組合 | 協定書 [PDFファイル/580KB] |
有限会社幸町スーパーマーケット | 協定書 [PDFファイル/587KB] |
株式会社サニーマート | 協定書 [PDFファイル/573KB] |
株式会社サンシャインチェーン本部 | 協定書 [PDFファイル/587KB] |
株式会社サンプラザ | 協定書 [PDFファイル/571KB] |
株式会社トーヨー | 協定書 [PDFファイル/572KB] |
株式会社ナンコクスーパー | 協定書 [PDFファイル/571KB] |
株式会社フジ | 協定書 [PDFファイル/572KB] |
イオンリテール株式会社イオン高知旭町店 | 協定書 [PDFファイル/579KB] |
株式会社マルナカ | 協定書 [PDFファイル/571KB] |
市民団体等の役割
マイバッグの持ってくるや過剰包装の拒否等により地球に優しい消費行動を実践し、地球にやさしい事業活動を積極的に支援・協力します。
参加団体(五十音順)
- 高知県地球温暖化防止活動推進センター
- 高知市衛生組合連合会
- 高知市小中学校PTA連合会
- 高知市消費者団体・グループ代表者会
- 高知市町内会連合会
高知市の役割
各事業者が実施する地球にやさしい事業活動の成果を公表するととともに、市民のみなさまに理解と協力がいただけるよう積極的な広報を行います。