
高知の魅力は、近くでとれた新鮮な魚や野菜など、季節の食材に事欠かないおいしい生活。
なによりこの地に暮らすことが幸せだと言ってはばからない明るい土佐人たちがいます。
- 【1/18(土)大阪】二段階移住相談会「ハタカラ」を開催します(12月3日更新)
- 【12/21(土)】「移住者交流会『竹取物語』in土佐山」を開催します!(11月15日更新)
- 高知市「暮らすにぼっちり通信」11月号ができました!(11月15日更新)
- 【TURNS×高知市】「いごっそう&はちきんナイト☆カツオと地酒と移住のリアル」(11月8日更新)
- ※終了しました※【11/30(土)大阪・12/1(日)東京】「高知暮らしフェア2019冬」が開催されます!(11月8日更新)
高知には「ぼっちり」という土佐弁があります。ちょうど良い、ぴったりという意味です。
人口34万人の県都高知市は、ほどほどに都会で、ほどよく田舎の魅力を持った小さな街。
人が暮らすのにまさに「ぼっちり」の都市サイズです。
市域はかなり広いのですが、市街地としては南北3キロ、東西5キロほど。
そのエリアの中に街の機能がぎゅっと詰まったコンパクトシティです。